
10月29日(木)より持久走大会に向けて朝マラソンが始まりました。登校してすぐに体操服に着替え、運動場に出て5分間の音楽に合わせて学年毎の周回コースを走ります。それぞれが自分のペースを考えながら、大会で良い記録が出せるように頑張っています。もし体調が悪くて見学する場合は、健康カード(見学カード)の提出をお願いします。
本番の持久走大会は、12月4日(金)です。これからだんだんと冷えてきますので、元気に参加できるよう体調管理に十分気をつけて下さい。当日は、参加確認票の提出が必要になります。ご協力お願いします。
9月8日(火)に6年生が総合的な学習の時間の校外学習として静岡市にある静岡県地震防災センターと静岡ヘリポートに見学に行ってきました。
この日の静岡県地震防災センターでは、南海トラフ地震をはじめとする、地震防災についての知識を、静岡ヘリポートでは、救助用ヘリコプターついての知識を学びました。
今年度6年生は防災について学習をしています。これからは、この日の学習を活用して2学期末の学習発表会に向けての個人追究に取り組んでいきます。

9月6日(日)正午よりPTAバザーが開かれました。当日は山名地区体育祭が、時折小雨の降る中で実施されました。その合間をぬってお昼の時間にバザーを体育館でおこないました。体育祭に参加した方も来ていただいたので、たくさんの人で賑わいました。ここで得られた収益金は、PTA活動で有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

9月6日(日)に行われた山名地区体育祭で、金管バンドが演奏を披露しました。演奏曲は「RPG」です。練習に熱心に取り組んでいて音楽室から聞こえてくる金管楽器の音がだんだんと上手になって来ているのがわかります。
次回の演奏は、本校運動会10月17日(土)の予定です。さらに上手になった演奏をお聴かせすることが出来ると思います。ご期待下さい。