2年生 浜松科学館見学
2019年12月11日 15時56分
11月12日 浜松科学館見学
袋井駅から電車に乗って浜松科学館「みらい~ら」に見学に行きました。切符を改札に入れるときはみんな緊張した顔でした。科学館では、楽しみながら科学の体験ができました。
11月12日 浜松科学館見学
袋井駅から電車に乗って浜松科学館「みらい~ら」に見学に行きました。切符を改札に入れるときはみんな緊張した顔でした。科学館では、楽しみながら科学の体験ができました。
11月28日、29日の2日間修学旅行に行ってきました。ホテルの方の話を聞いたり、職業体験をしたりして自分の将来について考えるきっかけになったと思います。今回学んだことを学校生活の中でも生かしていって欲しいです。
11/13~15に観音山自然教室、11/26に社会科見学で御前崎港と浜岡原子力館へ行きました。そのときの様子です。
↑観音山自然教室の様子
↑社会科見学の様子
11月中旬にさつまいもクッキングをしました。おうちの方にもボランティアをお願いし、子どもたちは楽しく調理することができました。
11月のはじめ、エコパへ環境学習に行きました。エコパの自然にふれあい、様々な発見をすることができました。
アクアピュア 寺谷浄水場 中遠クリーンセンター
私たちの出しているゴミや生活排水がにどのように処理されているのかを勉強してきました。また、普段何気なく使っている水がどのように飲み水として私たちのところへ送られてきているのかも学ぶことができました。
10月27日に行われた運動会の様子です。
徒競走、団体種目、表現運動、応援合戦etc
どの種目も元気いっぱいに頑張りました。
10月27日 運動会
徒競走・表現運動(パプリカ)・玉入れと、どの競技も一生懸命取り組みました。
10月27日に運動会がありました。山名小初めての運動会で、緊張しながらも楽しく行うことができました。
徒競走 ソーラン節 台風の目
10月27日日曜日に行われた運動会での写真です。
どの種目へも一生懸命取り組みました。大きく成長した4年生のこれからにとても期待しています。
6年生に取って小学校最後となる運動会が終わりました。準備や応援にも一生懸命取り組み運動会が成功するために頑張ってくれました。表現運動では今までで一番の集中力を見せてくれました。
10月25日 運動会準備のあと
今日は運動会準備でした。あいにくの雨でしたが、雨が上がりかけた夕方五時前、空に二重の虹が現れました。日曜日の運動会に向けて、まるで祝福しているような空の様子でした。
10月23日 運動会 総練習
天候に恵まれ、運動会の総練習が行われました。本番まで、もう少し。楽しみです。
10月7日 陸上選手壮行会
陸上選手の壮行会が行われました。練習の成果を全校児童に披露しました。
9月27日 音楽発表会壮行会
音楽発表会に出場する4年生への壮行会が開かれました。本番で歌う2曲を全校の前で披露しました。思わず笑顔になったり、心がすっとさわやかな気持ちになったりするような、素晴らしい歌声でした。4年生、本番も頑張ってください!