トピックス

学校行事 総練習

2019年10月25日 16時37分


10月23日 運動会 総練習
天候に恵まれ、運動会の総練習が行われました。本番まで、もう少し。楽しみです。

学校行事 陸上選手壮行会

2019年10月25日 16時34分


10月7日 陸上選手壮行会
陸上選手の壮行会が行われました。練習の成果を全校児童に披露しました。

学校行事 音楽発表会壮行会

2019年10月4日 09時01分


9月27日 音楽発表会壮行会
音楽発表会に出場する4年生への壮行会が開かれました。本番で歌う2曲を全校の前で披露しました。思わず笑顔になったり、心がすっとさわやかな気持ちになったりするような、素晴らしい歌声でした。4年生、本番も頑張ってください!

学校行事 なんでもコンサート

2019年10月4日 08時57分


9月27日 なんでもコンサート
集会委員会が主催する、なんでもコンサートが開かれました。出演を希望した子どもたちが、お笑いや音楽の演奏、ダンスなど様々な演目も披露してくれました。毎年人気の企画で、今年も大盛況でした。

1・2年生 運動会練習

2019年10月4日 08時53分


9月24日 1・2年生運動会練習
運動会の練習が本格的に始まりました。1・2年生合同で表現運動の練習をしています。当日は、楽しく元気なダンスを披露できそうです。

2年生 生活科探検(月見の里)

2019年10月4日 08時49分


9月11日 生活科探検(月見の里)
地域の公共施設を調べるために、月見の里の見学をさせてもらいました。図書館やホールなど、使いやすくするための工夫をたくさん見つけました。

5年生 9月の様子

2019年9月26日 18時17分


上の写真は、道徳の授業、観音山のコース決め、表現運動の練習風景です。
2学期の学校行事に向けた準備が始まってきましたが、授業に行事、子供たちは文武両道で頑張っています。

陸上課外

2019年9月25日 17時20分


 種目毎に陸上練習に取り組んでいます。一人一人が自分の目標に向かって、考えながら練習しています。陸上大会本番での活躍が楽しみです。

1年生 ボール投げ教室

2019年9月24日 17時33分


9月 ボール投げ教室
 ボールを遠くに飛ばすためにはどうしたらいいのかを教わりました。春に比べ、ボール投げの記録が伸びた子が多くいました。

点字体験

2019年9月16日 12時13分



9月3日 点字体験

実際に点字を読んだり書いたりして学習しました。自分の名前や短い文章を書くことができました。

2学期 始業式

2019年9月1日 10時22分


8月27日 2学期始業式
夏休みが終わり2学期がスタートしました。始業式では、代表の児童が2学期の目標を発表しました。また、夏休み中に行われた市内陸上大会の表彰も行われました。

1学期 終業式

2019年7月30日 13時06分


7月24日 1学期 終業式
1学期が終わり、いよいよ夏休みです。式では、2年生と6年生の代表児童が1学期頑張ったことを発表しました。楽しい夏休みを過ごしてください。

6年生 水泳競技大会

2019年7月29日 17時10分




7月25日 袋井市水泳競技大会
 袋井北小学校のプールで6年生が水泳競技大会に参加してきました。2ヶ月間の練習の成果が感じられる泳ぎで子どもたちの成長を感じました。

4年生 車いす体験

2019年7月22日 18時10分



7月18日(木) 車いす体験
総合的な学習の時間に車いす体験を行いました。
実際に車いすに乗ることを通して、障害者の方の気持ちや自分にできることを考えました。

6年生 日研フード見学

2019年7月2日 17時17分


6月 日研フード見学
 日研フードさんにご協力いただき、会社の説明を聞かせて頂いたり、工場の中を見せて頂いたりしました。初めて知る内容に子ども達は目を輝かせていました。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}