5年生 学年集会
2019年2月27日 16時52分
2月18日 学年集会
この日は学年で、連想ゲームをしました。少ないヒントから答えを導き出すために、みんなで輪になって、一生懸命考えました。
2月18日 学年集会
この日は学年で、連想ゲームをしました。少ないヒントから答えを導き出すために、みんなで輪になって、一生懸命考えました。
1月18日 長縄大会
わずかな時間も練習に当てて、日々努力してきました。どの学級もとても速いペースで跳び、記録更新を目指して頑張りました。
2月 郷土資料館に行ったよ
浅羽の郷土資料館に行きました。洗濯板や石臼など、昔の道具について調べました。今とは全然違う道具に興味津々でした。
1月 長縄大会
毎日の練習で跳べる回数が格段に増えました。みんな心を一つにして、跳びました。
2月 入学説明会のお手伝い
新しく1年生になる子のお世話をしました。気分はすっかりお兄さん・お姉さんです。
1月 長縄大会
初めての長縄大会。たくさん跳べるように、みんな一生懸命練習してきました。
1月8日 3学期始業式
年が明け、今日から3学期の始まりです。学校に活気が戻り、校舎や教室も喜んでいるようです。
12月21日 2学期終業式
全校児童が体育館にそろい、2学期の終業式が行われました。
次に子どもたちがそろうのは、新年です。
みなさん、よいお年をお迎えください。
12月18日 書き初め大会
「一筋の道」という字を書きました。筆を動かす音だけが響く中、どの子も集中して真剣に取り組みました。
12月19日 学年集会
12月の学年集会では、縦割りタイムの活動についてのお話を聞きました。その後は、みんなで「人間知恵の輪」に挑戦しました。なかなか難しく、楽しく協力して遊びました。