トピックス

4年生 算数(そろばん)の授業

2022年1月14日 16時00分

算数で「そろばん」の授業を行いました。はじめに3年生で学習したことを復習しながら、数を読んだり表したりしました。たし算やひき算の計算にも取り組みました。真剣な表情でそろばんをはじき、集中して問題に取り組みました。どのクラスでも授業に集中し、じっくり考える姿が増えています。

CIMG2162 CIMG2163 CIMG2169 CIMG2170

「防災講話」地震から身を守る方法を考えました!(5年)

2022年1月14日 10時00分

5・6時間目に、地震から自分の命を守るための講話を行いました。

非常用持ち出し袋や、耐震グッズについて興味を持つ児童が多かったので、御家庭でもお話をしてもらえたらと思います。

講話を行う教室の準備・片付けも自分たちで行いました。

6年生に向けて、「自分たちのことは自分たちでやる」習慣が身に付いてきています!

IMG_8364IMG_2721IMG_2723

定着度調査(国語科・算数科)

2022年1月11日 10時50分

 国語科・算数科の学習の理解・定着を確認するために定着度調査が行われました。本校は、全校一斉に2校時は国語科、3校時は算数科を実施しました。子供達は、それぞれの学年の調査問題に真剣に取り組みました。

DSC08662 DSC08663 DSC08660

3学期始業式 

2022年1月6日 08時50分

 本日、令和3年度の3学期始業式が行われました。13日間の冬休みを終え、49日間の3学期が始まりました。式の中では、5年生の代表児童から3学期に頑張りたいことが発表されました。また校長から、3学期は「感謝の心」を大切にするお話がありました。その後、各教室で冬休みの振り返りや3学期の目標を立てる時間をもちました。3学期も山名小の教育活動に御理解と御協力をよろしくお願いします。

DSC08642 DSC08645 DSC08647 DSC08636

長縄練習がんばっています。(5年)

2021年12月23日 13時21分

 校内長縄大会に向けて、各学級で練習に励んでいます。

 みんなが同じ気持ちで取り組めるように、回数や態度などについて目標の話合いも行いました。

 8の字跳びの様子はというと、さすが高学年。

 4年生までの積み重ねもあり、軽快なリズムで回数を重ねています。

 1月20日(木)の大会当日に向けて、どこまで記録を伸ばせるか3学期も挑戦を続けます。

IMG_2704 IMG_7974 IMG_8353

2年生 大そうじをしました。

2021年12月23日 13時17分

 冬休みを前に各学級で、大掃除をしました。靴箱、ロッカー、いすの脚の裏など念入りに掃除をしました。自分たちで掃除をしたところがとてもきれいになり、うれしそうな子供たちでした。

DSCF4568 DSCF4567 DSCF4571 

 

2学期がんばりました ~終業式~ 

2021年12月23日 08時54分

 本日、2学期終業式が行われました。児童代表の1年生と3年生から、2学期頑張ったことや3学期の目標が発表されました。校長先生から、2学期82日間(8月26日~12月23日)で、子供たちの「きらり輝く姿」が多く見られたことが紹介されました。

 また、生徒指導主任から冬休み(12月24日~1月5日)の過ごし方について指導がありました。楽しい冬休みを過ごし、元気に3学期を迎えられると良いです。2学期間、ご協力ありがとうございました。

DSC08616 DSC08620 DSC08622 DSC08625

3年生 袋井消防署見学に行ってきました。

2021年12月21日 15時53分

 3年生が社会科の学習で、消防の仕事について学ぶために、袋井消防署に見学に行きました。

 普段は入れない場所を案内していただいたり、消防車や救急車のつくりを教えていただいたりして、子どもたちは楽しく学ぶことができました。実際に消火器で火を消す体験をしたり、出動する時に着用していく防火服の重さを体感したりして、実感を伴って消防士の方々の仕事を学ぶことができました。   

20211220_10254220211220_103359P1560965P1570049P1570076

6年生 メディアリテラシー講座

2021年12月21日 14時55分

 今日はメディアリテラシー講座がありました。インターネットの利便性や危険性、正しいインターネットの使い方などを学びました。

  IMG_2883  IMG_2888  IMG_2886

にこきら スイートポテト作り

2021年12月20日 16時13分

12月15日にさつまいもの調理準備、16日に調理を行いました。

おいしいスイートポテトができました。

DSCN0818   DSCN0822

みんなで楽しく活動できました。