トピックス

2年生 持久走大会にむけて試走をしました

2021年11月25日 15時47分

11月24日(水)2時間目に試走をしました。一人一人が目標をもって、力いっぱい走り抜きました。試走のタイムや順位から本番の目標を立てました。

スクリーンショット (25) スクリーンショット (27)

オンライン授業開催(11月22日)

2021年11月22日 15時11分

本日、第2回のオンライン授業を開催しました。9月25日終了後のアンケートから教師側の発信の仕方、マイクのオン・オフの徹底等の課題を解消できるように取り組みました。授業を受けるための場所の確保等、御家庭の御協力に感謝申し上げます。

DSCN0418 DSCN0421 DSCN0423 DSCN0425

児童クラブに行くことになっているお子さんは、学校で授業を受けました。

1年生 体育の授業

2021年11月19日 15時17分

体育でマット運動をしています。腰倒立は、つま先まで伸ばし、きれいな姿勢を保つことができました。腕を伸ばしてマットの上を転がる運動もしました。最初は曲がってしまった子も、何回か練習するうちに、まっすぐ転がることができるようになってきました。

 体育の時間に腰倒立をしました。つま先まで伸ばし、きれいな姿勢を保つことができました 腕を伸ばして、マットの上を転がりました。まっすぐ転がれるようになりました。

3年生 タグラグビーを頑張っています!

2021年11月19日 14時44分

3年生は体育でタグラグビーに取り組んでいます。

どうすれば勝つことができるのか、チームの友達と作戦を考えながら一生懸命頑張っています。

       DSC_3698

代表委員会がありました。

2021年11月19日 13時12分

昼休みに、3~6年生の各クラス代表1名と山名っ子委員会による代表委員会が行われました。

「あはは8カ条」を広めるために、

①あはは活動のイラストを募集

②あはは活動をもりあげるために

・11月29日(月)~12月3日(金) あいさつの強化週間

・12月6日(月)~12月10日(金) はいの返事の強化週間

・12月13日(月)~12月17日(金)はきものの整頓強化週間

を行います。

IMG_4750 IMG_4752 

6年生 修学旅行に行ってきました!

2021年11月18日 17時59分

11月10日11日と 修学旅行に行ってきました。

静岡・山梨方面で過ごした2日間で、たくさんの学びや仲間との絆を手にし、笑顔で帰ってくることができました。

足元まで迫る波とたわむれた三保の海岸、間近で見た富士山の美しさ、たわわに実るぶどうの甘酸っぱい香り。どれも忘れることのできない思い出となりました。

IMG_2817  IMG_2884  IMG_2876

2年生 うごくおもちゃ作りを楽しんでいます

2021年11月18日 16時49分

 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でおもちゃ作りを楽しんでいます。設計図をもとに自分のおもちゃを完成させました。「もっと工夫したい!友達と一緒に的当てをして遊びたい!」という声が次々あがりました。今後はみんなで遊ぶ計画を立てるのを楽しみにしています。

引き続き、廃材を集めていきますので、御協力をお願いいたします。

20211118_085656 20211118_085922 20211118_085612

5年生 社会科見学に行ってきました!

2021年11月18日 16時40分

 11月18日(木)さわやかな秋晴れの中、5年生は社会科学習のため、浜松にある「スズキ歴史館」を訪問しました。

 親切なスタッフの説明に熱心に耳を傾け、真剣な眼差しで自動車づくりを見つめる子供たちの姿はきらり輝いていました。

  IMG_7782 IMG_8256 IMG_2608

業間マラソン3日目(4年生)

2021年11月18日 16時34分

今週から始まった業間マラソン。意欲的に走る姿はもちろん、自分たちで並んで準備運動を行う4年生の姿があります。走り終わった後も、次の授業時間を意識して素早く行動できている姿もすてきです。

IMG_2776 IMG_2777 IMG_2787 IMG_2792